第5回信州粉もん祭り ・レシピコンテスト選考会
12月4日に開催される『第5回信州粉もん祭り』
それに先駆けて、
当日発表されるレシピコンテストの選考会に
いって参りました。
今年のテーマは『思い出の粉もん』
皆さん、様々な思い出と共に、
沢山のレシピが集まりました♪
そして、今年は高校生の応募作品が多く、
私個人としてもうれしい限り♪
12月4日に、優秀作品5点が発表され、
試食会もございます✨
私も、講演会とオリジナルレシピによる試食会をさせていただきます♪
長野の食文化『粉もん』
12月4日。『信州粉もん祭り』でお待ちしております✨
************************
ディプロマ付き 食と健康の一日講座
日本アンチエイジングフード協会公認
「アンチエイジングフードジュニアマイスターレッスン 」お申し込みはこちらまで♪
http://anti-agingfood.com/

銀座NAGANO健康セミナー
「銀座NAGANO健康セミナー」でした✨
第一部は信州大学の先生の「眠り」についての講演。
私は日穀製粉さんと第二部で「蕎麦と食の健康セミナー」で、30食分の蕎麦を使ったメニューと蕎麦の健康講座をさせていただきました。
大きな寸胴鍋‼
そば粉と豆乳と味噌を使った和風シチュー
そば粉のペンネ
アボカドとサーモン、ごまとりんごを加えたドレッシングで♪
お砂糖を使わず、りんごと紫いも、ドライフルーツで自然の甘味を♪

保存食でお弁当
今日のお弁当♪
保存食用の茹で鶏にたっぷりキノコを、濃厚万能だしとザクロのお酢で煮絡めただけ♪
あとは、サツマイモの蒸し煮とニンジンサラダ、柿で秋の彩り。
ご飯は、酢と寒天を加えて炊き、だしの残りで作ったふりかけと、かつお節に海苔と黒ゴマで、ミネラルもたっぷり♪
今日も元気にいってらっしゃ~い♪(さむいけど・・・w)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
認アンチエイジングフードジュニアマイスター公認レッスンのお申込み・詳細はこちらから♪
http://anti-agingfood.com/juniorlesson/

英会話レッスン
夏休みの出来事や自由研究について英語(あやしいw)で説明中☆
本日は、母もレッスン参加です♪

夏休みの出来事や自由研究について英語(あやしいw)で説明中☆
本日は、母もレッスン参加です♪
